Now On Summit

主に登山の記憶

穂高の吊尾根を行くべし

 

 

2018.08.04-05 前穂高岳(3,090m 長野県)

        奥穂高岳(3,190m 長野県・岐阜県

 

 

はらですぎさんと同じような時間に同じようなルートで同じような写真を撮ってきましたので同じような写真を載せます。

www.haradesugi.com

 

f:id:delicojp:20180808204051j:plain

 

穂高周辺のメジャールートで未踏はこの岳沢〜重太郎新道〜吊尾根だけ。(白出沢はメジャーではない)

上高地から一気に奥穂までテントを担いで行くのは初めてなので、期待と不安が入り混じっております。

 

f:id:delicojp:20180808204219j:plain

 

f:id:delicojp:20180808204320j:plain

 

f:id:delicojp:20180808204604j:plain

 

f:id:delicojp:20180808204726j:plain

 

岳沢小屋はまさに穂高の懐って感じのところに建ってる。ここまで緩いかと思いきや2時間で600m上がったので普通の登山でした。

 

f:id:delicojp:20180808204926j:plain

 

f:id:delicojp:20180808205152j:plain

 

f:id:delicojp:20180808205311j:plain

 

岳沢小屋を過ぎると斜度が一気に上がり、四つん這いで登ることが多くなってくる。そのおかげで標高はグイグイ上がります。

 

f:id:delicojp:20180808205927j:plain

 

f:id:delicojp:20180808210400j:plain

 

f:id:delicojp:20180808210559j:plain

 

紀美子平に到着。かの重太郎はここで紀美子を遊ばせておいて前穂に登ったらしい。「こんなとこで危ねーよ(笑)」という記事のブログを読んだ。想像してたよりは全然広かった。韓国人だらけだったけど。

 

 f:id:delicojp:20180808211020j:plain

 

f:id:delicojp:20180808211215j:plain

 

結構下から見えてた山頂。槍さんともご対面です。CT片道30分て少し厳しめだと思う。

 

 f:id:delicojp:20180808211647j:plain

 

f:id:delicojp:20180808211845j:plain

 

f:id:delicojp:20180808212146j:plain

 

前穂から下りたらいよいよ奥穂に続く吊尾根へ。特に危険には感じなかったけど、地味に辛い。真ん中過ぎまで紀美子平と標高変わらないし、前穂より100m高い所まで登らなきゃならないのに、前穂がなかなか眼下に入らず、遥かに上に見えてメンタルやられます。

 

f:id:delicojp:20180808212254j:plain

 

f:id:delicojp:20180808212433j:plain

 

f:id:delicojp:20180808212621j:plain

 

楽しくもキツイ岩陵帯ももう少し。ウイニングロードは駆け上がれそうな雰囲気でした。

 

f:id:delicojp:20180808212727j:plain

 

f:id:delicojp:20180808212856j:plain

 

f:id:delicojp:20180808213015j:plain

 

山頂から山荘へ向かう道すがら、登山道の真ん中で雷鳥タンが砂浴びをしていてしばし通行止め〜(^^)

 

f:id:delicojp:20180808213328j:plain

 

f:id:delicojp:20180808213422j:plain

 

f:id:delicojp:20180808213556j:plain

 

f:id:delicojp:20180808213633j:plain

 

テント場も確保でき一眠りした後、ガスってた空が赤くなって来たので外に出てみると夕陽が。と思いきやこの後すぐガスりました。

 

f:id:delicojp:20180808213719j:plain

 

日の入から22時までが天の川チャンスと思っていたので、メシを食いながら空を見上げてると、徐々に晴れてきた。20時過ぎくらいだったかな。隣のテントの方はおやすみモードだったのにガサガサしてすいませんでした。

 

f:id:delicojp:20180808213942j:plain

 

f:id:delicojp:20180808214050j:plain

 

翌朝はガスでも奥穂に登って行く方々は多かった。涸沢方面へ下りる人はあまりいなかったので気が引けたが、あの天気じゃあねぇ。

 

f:id:delicojp:20180808214223j:plain

 

と思ってたらすんげー晴れた(笑)

山頂御来光は見れたかな?

 

f:id:delicojp:20180808214301j:plain

 

f:id:delicojp:20180808214354j:plain

 

f:id:delicojp:20180808214430j:plain

 

涸沢と徳沢以外ノンストップで意外に早く帰れました。

 

f:id:delicojp:20180808214552j:plain

 

久しぶりに岩稜帯を歩きました。

楽しいですが1年に1回でいいですね。

吊尾根というと前穂から少し下って、なだらかに進んで、奥穂に向けて一気に上るというイメージでしたが、実際は細かいアップダウンが結構ありハードなルートでした。

 

 

nowonsummit.hatenablog.com