Now On Summit

主に登山の記憶

無雪期登山

雪のない冬の始まり 常念岳

2015.11.21-11.22 常念岳 (2,857m 長野県) 三連休です。 燕岳まで縦走したかったのですが、雪はないし天気も微妙なので単発としました。 稜線では冷たい強風が吹いていて、そこだけ冬でした。 (画像をクリックすると1920×1280で見ることができます。)1日…

ソロで鳳凰二山

2015.10.31-11.01 地蔵岳 (2,764m 山梨県) 観音岳 (2,841m 山梨県) 突然の連休。どこ行こう? 天気予報では西からの風が強そうだったので、東面でテントが張れるところと言えば…鳳凰に決定。 ルートは何本かあるが、御座石鉱泉Pが無料。はい、決定。 し…

冬支度の爺ヶ岳

2015.10.17-18 爺ヶ岳 (2,670m 富山県・長野県) 「爺ヶ岳に行くときは五竜まで縦走するときだ」 そう考えて未だ爺・鹿島・五竜は未踏だが、ゆるいルートを探していたら爺ヶ岳になった。 稜線でテントを張れて、山頂まで近いところ。 うん、ベスト。 (画像…

雲海とともに 薬師岳

2015.9.19-21 薬師岳 (2,926m 富山県) この連休にこのルートを行かなかったら、次はいつになるかわからない。 元々は裏銀座を歩く予定だったが、直前にきまぐれで変更。 なんとなく富山へ。 (画像をクリックすると1920×1280で見ることができます。)1日目 …

景色よし 登ってよし 権現岳

2015.08.09 権現岳 (2,715m 長野県) お盆休みを目前に予定外の休みになったので、日帰りで安くて近くてそこそこガッツリ歩けるところ、観音平から権現岳周回してきました。 立秋を過ぎ、空気が急に秋っぽくなったかと思ったら、山ではトンボが飛び回っていま…

空と雲と太陽と 白馬岳

2015.08.01-02 乗鞍岳 (2,469m 長野県・新潟県) 小蓮華山 (2,766m 長野県・新潟県) 白馬岳 (2,932m 長野県・富山県) 2011年夏。初北アルプス登山に白馬岳を選び、2泊で唐松岳まで縦走した。その時も相当インパクトのある旅だったが、それ以降、なんとなく…

ゆる北岳

2015.07.25-26 北岳 (3,193m 山梨県) 梅雨明けしてようやくまともに晴れそうな休日の週末。 と言っても先週のパッとしない三連休の休みをずらしたんですが。前回の丹沢から一ヶ月以上空いてしまい、体力の維持のために夜歩いたり走ったりして余計に疲れた…

夏に向けて 丹沢主稜

2015.06.20 塔ノ岳 (1,491m 神奈川県) 丹沢山 (1,567m 神奈川県) 蛭ヶ岳 (1,673m 神奈川県) 檜洞丸 (1,601m 神奈川県) この週末は連休だったが、梅雨前線と季節はずれの寒気のおかげで天候は不安定。 雨の確率もそこそこ、ガスって景色を堪能できそ…

いろいろ残念 皇海山・鋸山

2015.06.06 皇海山 (2,144m 群馬県・栃木県) 鋸山 (1,998m 群馬県・栃木県)同僚がエスティマにデリカ用のごっついタイヤを装着して、「皇海山への林道もこれで余裕」とのことだったので、便乗して行ってきました。 皇海橋の駐車場に着くまで雨が続き、ま…

群馬から新潟へ 谷川岳〜茂倉岳

2015.05.23-24 谷川岳 (1,977m 群馬県・新潟県) 一ノ倉岳 (1,974m 群馬県・新潟県) 茂倉岳 (1,978m 群馬県・新潟県) 自家用車で行って、電車バスで車を回収。 これができれば自家用車派でも縦走がやりやすくなって、ルートの幅が広がる。谷川エリアの…

初めてのバリ? 御在所岳・鎌ヶ岳

2014.10.25 御在所岳(1,212m 三重県・滋賀県) 鎌ヶ岳(1,161m 三重県・滋賀県)鈴鹿山脈まで遠征してきました。 周回ルートで6時間。日帰りにはちょうどいい。(画像をクリックすると1280×853で見られます。)駐車場跡P〜一ノ谷〜点検道〜中道〜御在所岳〜…

山紫水明 黒部・下ノ廊下

2014.10.11〜12 下ノ廊下「黒部に怪我人無し」落ちたらケガじゃ済まない、という意味。 慢心はいけません。(画像をクリックすると1280×853で見られます。)1日目 扇沢=アルペンルート=黒部ダム〜下ノ廊下〜仙人谷ダム〜阿曽原温泉(テント泊) 2日目 阿曽原温…

風光明媚 谷川馬蹄形

2014.9.27-28 白毛門 (1,720m 群馬県) 笠ヶ岳 (1,852m 群馬県) 朝日岳 (1,945m 群馬県・新潟県) 七ツ小屋山 (1,645m 群馬県・新潟県) 武能岳 (1,759m 群馬県・新潟県) 茂倉岳 (1,977m 群馬県・新潟県) 一ノ倉岳 (1,974m 群馬県・新潟県) 谷川岳 (1,977m …

稜線漫歩 白峰三山

2014.9.13-15 北岳 (3,193m 山梨県) 間ノ岳 (3,190m 山梨県・静岡県) 農鳥岳 (3,026m 山梨県・静岡県) 晴れ予報の三連休。 ベストシーズンなだけに、どこの山も混雑は避けられない。 8月は土砂崩れの影響で行き辛かった北岳。今年標高が改定して第3位に並ん…

まだまだ夏を楽しみたいぞ 燕岳・大天井岳

2014.8.30-31 大天井岳 (2,922m 長野県) 燕岳 (2,763m 長野県)この山行は今夏の予定には入ってなかった。一週前の予定が流れてしまったため、急遽入れた山行だ。 あいかわらず今夏の週末は天気が悪い。 とは言いつつも、やはり「行ったら晴れた」を狙ってし…

初めての南アルプス南部 茶臼岳

2014.8.14-15 茶臼岳 (2,604m 長野県・静岡県) 予報はイマイチだけど、「行ったら晴れてた」を狙って南アルプスの未踏の山域へ。 とにかくアクセスが遠い。寝不足気味で出発。(写真はクリックすると1280x853で見れます。)1日目 沼平ゲート〜ウソッコ沢小…

ソロで縦走 槍ヶ岳〜西穂高岳

2014.7.31-8.3 槍ヶ岳 (3,180m 長野県・岐阜県) 北穂高岳 (3,106m 長野県・岐阜県) 涸沢岳 (3,110m 長野県・岐阜県) 奥穂高岳 (3,190m 長野県・岐阜県) 西穂高岳 (2,909m 長野県・岐阜県)一年前からこのルートに決めていたソロチャレンジ山行のときが来た。 …

夏山シーズンの始まり 唐松・五竜

2014.07.26-27 唐松岳 (2,696m 長野県・富山県) 五竜岳 (2,814m 長野県・富山県) 梅雨も明けて、本格的な夏山シーズンが始まった。暑くなりそうだ。思い切り夏山を楽しもう!1日目 八方ゴンドラ〜八方尾根〜唐松頂上山荘〜唐松岳〜唐松頂上山荘〜牛首〜五竜…

梅雨明け間近の南八ヶ岳

2014.7.12-13 八ヶ岳 硫黄岳 (2,760m 長野県) 八ヶ岳 横岳 (2,829m 長野県) 八ヶ岳 天狗岳 (2,640m 長野県) テント泊が前回の那須岳からひと月半。体も十分になまり、行きたかった谷川馬蹄形を歩く自信もなく、駐車場から1時間の八ヶ岳オーレン小屋をベース…

山頂deデザート 奥多摩・大岳山

2014.6.14 大岳山 (1,266m 東京都)梅雨の合間の晴れ日、Twitterフォロワーさんと3人で奥多摩・大岳山へ。 時折涼しい風も吹いて思ったほど暑くもなく、緑の木々に囲まれた登山道をのんびり歩いてきました。滝本駅〜(ケーブルカー)〜御岳山駅〜御岳山〜鍋割山…

三斗小屋温泉でテント泊 那須岳

2014.5.24〜25 那須岳 (1,915m 栃木県)那須岳とは、茶臼岳の別称だったり、茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の総称だったりするらしいです。 今回はTwitterでのフォロワーさんでもあり、行きたい山名を検索するとかなりの確率でヤマレコが引っ掛かるこの方とご一緒…

ドキドキ 毛無山・十二ヶ岳

2014.4.19 毛無山(山梨県 1,500m) 十二ヶ岳(山梨県 1,683m) 天気予報は微妙だった。 晴れれば富士山ドーンを期待しつつ車を走らせるが、河口湖ICを下りる時点で富士山はもちろん、すぐ隣にあるはずの富士急ハイランドのFUJIYAMAが見えない。はぁ〜。 後…