Now On Summit

主に登山の記憶

積雪期登山

白毛門でラッセルを楽しむ

2023.01.07 白毛門(1,720m 群馬県) 降雪があっただろうから今日の白毛門は苦労しそうだな。 なんとなくそんな予感があったので登頂までは目指していなかった。 去年から利用している土合駅手前の谷川岳ドライブインに車が2台止まっていた。 もしや。。。 …

登り初めは赤城山 霧氷祭り2023

2023.01.02 黒檜山(1,828m 群馬県) 駒ヶ岳(1,685m 群馬県) もはや我が家の定番ルートとなりました。 前回は雪のない霧氷祭りでしたが、今回は雪山。 青空はなかったのが残念です。 太陽がなくても素晴らしい。 霧氷だけで大満足。ホントに。 赤城山に霧…

GW立山 雷鳥と星

2022.05.03-05 立山(富山県) いよいよ来ました。 このGWに立山2泊3日を計画したのはほぼ一年前。2週間ほど前から天気予報に一喜一憂していたが、ラッキーな事に3日間終日晴れに恵まれました。 どこかの山頂を踏めればいいやという緩さで、主目的は雷鳥と星…

春の南会津 窓明山周回

2022.04.10-11 窓明山(福島県 1,842m) 天の川チャンスな週末、奥只見シルバーラインは開通してるのに銀山平に出られない。 せっかく思い出の日向倉山に行こうとしてたのに。 となると標高差の少ない南会津のブナ街道の東端、山毛欅沢山にしようかと向って…

コマノカミノ頭 惨敗

2022.02.26 コマノカミノ頭(1,464m 新潟県) 目指したんですが想像以上に雪が深くて単独ラッセルにも限界があり、少し開けたところで引き返しました。 隣は武能岳西尾根。 いつかは行きたいと思いながらもいけてない。 3時間ほどラッセルしてギブアップ。 …

今年も日白山でありがとう

202.02.12 日白山(1,631m 新潟県) 今年もここに行くことができました。 雪山の中でも愛してやまない谷川エリアの新潟側。 このエリアはずーっと降雪してるので今か今かとタイミングを見計らっていて、ようやくこの時が訪れました。 前日は雪が降ってたけど…

四阿山でスノーシュー遊び

2022.01.29 四阿山(2,354m 長野県・群馬県) 修理に出していた車が戻ってきた。 日曜は天気があまり良くなさそうなので、土曜に日帰りで行こう。 天気予報と相談した結果、上田の四阿山へ。 人は多そうだけど、早朝から登ればいいことあるかも。 霧氷がんば…

白毛門でごめんなさい。

2022.01.10 白毛門(1,720m 群馬県) ごめんなさい。 最初に謝っておく。 過去最高の白毛門に当たってしまってごめんなさい。 曇りのち晴れ。 霧氷あるかな。 当日もトレースは1人かな。 前日までのトレースもあるので歩きやすい。 霧氷ありました。 途中の…

硫黄岳に登ろう 

2021.12.11-12 硫黄岳(2,760m 長野県) 八ヶ岳にもそれなりに雪が積もったようで、とりあえずテント泊で来そうな赤岳鉱泉をベースに硫黄岳に登りました。寒さの厳しい八ヶ岳エリアですが、この日はそれほど冷え込むこともなく、ちょっと寒いだけのテント泊…

阿寺山で春の天の川を撮る!

2021.02.13-14 阿寺山(1,509m 新潟県) 3回目の阿寺山です。 テント装備で登れるのか不安はいっぱいでしたがなんとか行けました。思えば今冬初めての雪山テント泊にここを選ぶとは、自分でもなかなかMだなと感じます。 この日はざっと30人ほど登っていたよ…

冬の蛭ヶ岳

2021.02.07 蛭ヶ岳(1,673m 神奈川県) 昨年末に登り納めに行こうとして寒くて撤退したこともあり、もう一度行っておかないといけない衝動に駆られまして。 ここは交通費も大してかからず、歩く距離もキツさもほどほどで私には丁度いい。行き先に困った時は…

平標山で初スノーシュー

2021.01.03 平標山(1,984m 群馬県・新潟県) 悩んで悩んで数年越しの決断。 意を決して、スノーシューを購入しました。 平地でスノーシュー遊びするならなんでもいいんですが、山を登るとなるとやはり各ブランドの最上級モデルが良さそうなので、後悔しない…

日向倉山 腰痛で遭難寸前

2020.03.12-13 日向倉山(1,430m 新潟県) 腰痛で危機でした。 撤退の判断ができず、ダラダラと登り続けてしまったあげく、動けなくなる前に何とか下山してきました。猛省いたします。 詳細はYAMAPを見ていただくとして、山行写真だけ貼ります。 yamap.com …

阿寺山 越後の名峰に囲まれて

2020.02.29 阿寺山(1,508m 新潟県) この週末はコロナウイルスの影響で予定がなくなり、直前に山に行くことに決めた。この冬に一度は予定が流れた阿寺山。前回は心が折れて山頂まで行けなかったので今回こそは。 前々日に降雪があったはずなので前週の日白…

日白山はいいぞ。

2020.02.24 日白山(1,631m 新潟県) 土日月の三連休は微妙な天気になった。八ヶ岳は風はあるけどそこそこ良さそうで、北ア谷川は日曜荒れて、谷川は回復が遅い。日月で本沢温泉でテント張ってグダグダしようかなとも思ったけど、基本的に八ヶ岳に気持ちが行…

十石山 パウダーとワカンと物欲と

2020.02.11 十石山(2,525m 長野県) 飛び石連休の中日を休みにしたので三連休だったんですが、天気を見てたら最終日に日帰りという勿体ない連休になりました。しかも翌日の出勤が早い!だいたいそんな時は近場でお茶を濁すんですが、ガッツリ雪を踏むべく十…

混み合う八ヶ岳でも静かな阿弥陀岳

2020.02.02 阿弥陀岳(2,805m 長野県) 谷川エリアだけ天気が良くなさそうだったので、近場でガッツリ歩く雪山というと八ヶ岳になるんですが、赤岳で登山届も提出し、J&Nの駐車場システムもよく調べ美濃戸口に向かいました。 が、6時着で満車。数台が路駐し…

スノーモンスターに会いに西吾妻山

2020.01.25 西吾妻山(2,035m 山形県・福島県) 東北方面の山はほとんど行ったことがない。冬の西吾妻山も常に候補には入っていたが、遠さとコスパの悪さから二の足を踏んでいた。 まぁ、結果から言えば遠いだのコスパ悪いだの言ってないで行けってことです…

赤城山で雪山散歩

2020.01.13 黒檜山(1,828m 群馬県) 駒ヶ岳(1,685m 群馬県) この時期の黒檜山から駒ヶ岳の周回は以前にも歩いてるんですが、写真もブログ記事もないので同じルートで、今回は霧氷が狙いです。 黒檜山山頂周辺は霧氷というか樹氷というかが素晴らしく、こ…

黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳

2019.11.30-12.01 甲斐駒ヶ岳(2,967m 山梨県・長野県) 「重っっ!!」 パッキングを終えて担いでみた感想。無理もない、アイゼンやピッケルの他、上で着る予定のインナーやアウターまで突っ込んで80リットルのザックがパンパンになっている。久しぶりに重…

晩秋から初冬へ 金峰山・瑞牆山

2019.11.16-17 金峰山(2,599m 山梨県・長野県) 瑞牆山(2,230m 山梨県) 近くて便利なこの二座。 それゆえか、あまり来たことがない。 時間もあるししっかり写真を撮りながら歩くつもりが、気がつけばいつも通り歩いてしまって、写真なんて記録写真でしか…

白砂山の稜線を行く

2019.05.26 白砂山(2,139m 長野県・新潟県・群馬県) 皆さんは山に行く前にどんな山なのか、アクセスやルート状況等を調べますか? ヤマレコ等の山に特化したサイトで最新の投稿も見れますが、山名で直接検索されることもあるかと思います。関東近県の気に…

GW駆け込み奥大日岳 山より星

2019.05.04-05 奥大日岳(2,611m 富山県) 平成から令和へ。 元号改元に伴う祝日がいつものGWと重なり、超大型連休となった2019年のGW。 せっかくの超大型連休だが当初は山予定はなく、母方の親戚回りも兼ねて、大阪と北陸への旅行だけの予定だった。4泊5日…

平日に人の少ない赤岳で贅沢気分に浸る

2019.03.22 赤岳(2,899m 山梨県・長野県) 冬の八ヶ岳は2年ぶり。あまり積極的に来るエリアではありません。 特に人の多さから敬遠がちな赤岳へ、平日に休みを取って登ってきました。 翌日も休みだし早く帰る必要もないので、赤岳から硫黄岳を周回するつも…

360度大展望の日白山から平標山までを縦走

2019.03.02-03 東谷山(1,553m 新潟県) 日白山(1,631m 新潟県) 平標山(1,983m 新潟県・群馬県) 東谷山・日白山は積雪期限定で登れる山です。一般登山道はありません。 今回も前回の鳳凰で同行したツイッター繋がりのL氏と同行です。前回鳳凰のタイミン…

冬季初登頂の薬師岳(鳳凰山)

2019.02.16-17 薬師岳(2,780m 山梨県) 登山歴は10年を少し超えたくらいになるが、今回の山行は過去最大のピンチに見舞われた。まだ序盤で腹を下してしまったのである。 夜叉神駐車場から南御室小屋までは5時間半ほどの道のりでそのほとんどは樹林帯という…

霧氷祭りで賑わう塔ノ岳

2019.02.03 塔ノ岳(1491m 神奈川県) 前日に降った雪はそれほど積雪量も多くなかったようですが、冷え込みが半端ないようなので、もしかしたら霧氷かも?と思い行ってみました。 結果、期待以上の霧氷祭りに感動しまくりでした。 塔ノ岳のみでこんなに写真…

地図でたまたま見つけた杓子山に登ってみた

2019.02.03 杓子山(1597.6m 山梨県) 冬の日帰り山行のレパートリーを増やしたいので地図を見ていたら杓子山が目に留まった。これってあの山標がカッコいい杓子山か?と思い調べると、山標がカッコいい杓子山だった。アップされてるのは見たことあるけど何…

唐松岳 2019年山初め

2019.01.13-14 唐松岳 (2,696m 長野県・富山県) 『テントですか?』 「せっかくいい天気なので」 とは答えたものの、遠く唐松岳まで来たのだから日帰りで帰るのはもったいない、という以外に、雪山で星空を見るチャンスと言うのが本音である。 冬の澄んだ…

2018山納め 白毛門

2018.12.22 白毛門 (1,720m 群馬県) 12月の雪山は八ヶ岳の天狗岳か谷川岳に登ることが多いですね。 八ヶ岳はまだ雪不足のイメージ。谷川岳もまだまだ仕上がってないと思います。 でも年内最後のチャンスなのでどこか雪山に登りたいが、予報はどこもイマイ…